13日の金曜日

チヌルネッサ

2011年05月13日 22:28




本日、灘浜テトラ帯に腰痛の中行ってきました(笑)

近場の2番に行こうと思ったのですが、先客が

3番も・・・先客

ひたすら歩いて4番・・・先客

偵察兵器で覗くと、5番だけが空いてます


珍しい事もあるんですね

5番だけ空いてるなんて・・・。

ヒイコラ歩いて

5番到着


な・・・納得






爆風でんがな


私より一歩早く到着された方が、5番北向きの西側に釣座を構えられたので、私はその東側に


00ウキのスルスル沈め釣り。

G6G7の段打ち。

チヌパワームギ半袋、白チヌ半袋、オキアミ2kgです。


左側の方から、「チヌルネッサさん?」と

blogを見られてる方でした

挨拶もそこそこに、失礼しました


釣りを開始するも、ボラが湧いてます

中層ではフグが


海面上では爆風が

しばらくすると、私の左側の方がチヌを上げられました

チヌが居る事は判明(笑)

気合いで攻めて行きます

んが、当たりが取りにくい

どうもやりにくい


風が難点


ここで、ふと思いました


仕掛け投入後のライン操作、仕掛けの張り方、そして当たりの取り方、これら一連の動作を今までと逆にするとどうなるのか??


レッツトライ


お?


おお??


おおん???



めっちゃやり易い


これ、イイかも!


狙い通りに仕掛けを流せる

何回か繰り返してると、一瞬ラインがヒュイっと

そして、はっきりとスイィ〜

小ぶりな31cmでした


今までの私のやり方は間違ってたのか??


ここからは沈黙


だんだん風も強くなり



4番〜5番の間に移動


んが、沈黙のままでした

31cmを1枚だけで納竿


次はやっぱ、プレデターの巣に行こっと


だから神様・・・雨と爆風だけはご勘弁を


あなたにおススメの記事
関連記事